ギター、特にロックギターの花形テクニックはなんといっても速弾きですね。丹精なスケールラインを縦横無尽にフィンガーボード上を駆け巡るその様子は、まずでスケートリンクを自在に滑るアイススケートの選手のようですね。

速弾きはピッキングに尽きる

ギターの初心者が速弾きに憧れるのは当然ですね。

なんといってもかっこいいですからね。

速弾きは一に練習、二に練習という感じで努力で必ず弾けるようになりますよ。

特にスケール練習です。これに尽きるといっても過言ではありません。

ここでは魅力的なギターの速弾きの練習をしていきましょう。

早速始めてみましょう。

よく見受けられるのは、いきなり無理なテンポで弾こうとする方です。

これは絶対にやってはいけません。歩けないうちから走ろうとしているようなものです。

まずは、右手ピッキングの強化です。

ギターは右手のピッキングがとても難しく、マスターするまで相当な時間がかかります。

オルタネイトピッキングを完全にマスターする必要があります。

開放弦でトレーニングしてみましょう。

テンポはゆっくりから始めることが大切です。

6弦開放をダウン、アップの連続のオルタネイトピッキングで徹底的に練習します。

アップをしっかり弾けているかチェックしながら繰り返しましょう。

又、アンプのサウンドは必要以上に歪ませてはいけません。

歪みが強いと弱いタッチでもサウンドするので、ピッキング強化の練習にはなりません。

ギターそのものをしっかりと鳴らすということを心掛け毎日練習しましょう。

クロマチックで動作確認

ピッキングが安定してきたら、いよいよ左手を入れてみましょう。

くれぐれも速弾きはすぐにはマスターできないことを肝に銘じましょう。

基本的なクロマチックスケールで試してみましょう。

もうお馴染みの1フレット人差指、2フレット中指、3フレット薬指、4フレット小指のパターンです。

6弦から順に丁寧に一音一音を大切に弾きましょう。

右手の動きは自分で出来る範囲の最小の動きを心掛けましょう。

いかに無駄な動きを排除するかということが重要です。

慣れてきたら少しずつテンポを上げていきましょう。

ここでのポイントは、本当に少しづつ少しづつテンポを上げていくということです。

いきなり上げると必ずどこかに無理が生じ、本末転倒なので丁寧にトレーニングしていきましょう。