セーハというのは、1本の指で同じフレットの弦を複数押さえることができるギターの奏法のことです。 一般的に人差し指で6弦から1弦を押さえるときに使います。 ギターを始めて間もない人が、よくつまづいてしまうFのコードでも使い […]
hkanemotoさんの記事一覧(25 / 26ページ目)
ギターが上達するスケールの練習方法
スケールとは音階のことで、規則的に並んだ音の集まりのことを言います。 ギターの教則本にもよく載っているドレミファソラシドもスケールの一つです。 Cメジャースケール、Cメジャーペンタトニックスケールといった名前を聞いたこと […]
ギターが上達するコード進行の練習方法
コード進行とは、GやCといったコードの集まりのことで、メロディーや曲を作るための土台とも言われています。 みなさんがギターで練習している曲にもコード進行は必ずあります。 作曲するときには、このコード進行をもとに作曲する方 […]
ギターが上達するクリーンと歪みの練習メニュー
クリーンとはクリーントーンのことで、音を歪ませるなどのエフェクターをかけていないときの音ですね。 曲中でクリーンの音を効果的に使って彩りを持たせている楽曲もあります。 そこでみなさんは、ギターの音作りのときにクリーンの音 […]
ギターが上達するクロマチック練習とは?
クロマチック練習とは、音程の半音を1つずつ上げていったり下げていったりする練習のことです。 ギターであれば、人差し指で6弦1フレット、中指で2フレット、薬指で3フレット、小指で4フレットを順に押さえて音を出していく練習で […]
ギターのカッティングが上達する練習メニュー
カッティングとは、弦をピッキングした後に押さえていた左手を浮かすことで音を切るギターの奏法のことです。 曲中のフレーズの最後を歯切れよく終わらせたいときによく使われますので、上達には欠かせないテクニックですね。 また、ブ […]
ギターが上達する音作りの練習メニュー
ここではエレキギターの音作りの練習について説明していきます。 音作りの醍醐味は自分好みの音を自分で作ることですが、初めての場合、好みの音を作るにはどうしたらいいかわからないものです。 初めて音作りに取り組むなら以下の練習 […]
ギターのエコノミーピッキングが上達する練習メニュー
エコノミーピッキングとは、弦を移動させてピッキングするところを、そのままダウンさせてピッキングするギターの奏法です。 通常ならオルタネイトピッキングという上下を繰り返すピッキングですね。 しかし、オルタネイトピッキングの […]
ギターの運指が上達する練習メニュー
運指とは、簡単にいうとギターを演奏するときの指の動きのことです。 右利きの場合は左手でネックを握るほうの指の動きですね。 スムーズな運指ができるようになると、どんなに速いテンポの曲でもしっかりと弾けるようになります。 こ […]
私がギターを弾けるようになれた偉大な練習メニュー
私は中学2年生からギターを弾き始めたのですが、今まで数々の師から様々な練習メニューを教えていただき、今もその練習メニューを用いて基礎を忘れない様に反復して練習しています。 スポーツでも楽器でも基礎が重要と言われていますの […]