ギターのネックを押さえる左手の指の間隔が大きく開くことを、指が開くと表現します。
指が開くようになるとフレットを押さえる指の動きが広がるので、演奏の幅を大きく広げることができます。
今回は指が開く動きを上達させる練習メニューをやっていきましょう。
1.4フレット分指を開く
ギターの左手の指を開くために欠かせないのは人差し指と小指です。
この2つを使うことにより大きく指を開くことができるようになります。
では、まず4フレット分指を開く練習をしていきましょう。
人差し指で4弦の3フレットを押さえてピッキングしてください。
その後に小指で6フレットを押さえてピッキングしましょう。
初めての方は、なるべく小指をフレット近くの部分に置くようにしましょう。
そうすることで、力を入れなくてもきれいに音が出せるようになります。
では3フレットと6フレットを交互に鳴らしてください。
小指を上げるときは、上げ過ぎないようにすると素早く押弦することができます。
2.5フレット分指を開く
次は5フレット分指を開く練習をしていきましょう。
今度は中指も使っていきます。
さきほどと同じように、人差し指で4弦の3フレット、中指で5フレット、小指で7フレットを押さえて順番にピッキングしてください。
初心者の方は、人差し指をなるべくフレット側に近づけると、小指が7フレットに届くようになります。
また、指を寝かせるようにすると、人差し指と小指の間隔が大きくなりますのでやってみましょう。
そのとき注意するのはギターの指板が見やすいように傾けないことです。
フレットの数はギターの側面に丸などのしるしでつけられているので、それを頼りに押さえるようにしましょう。
なるべく指板を垂直にすることで、手首への負担が軽減されます。
指板を見ないような練習も合わせてしてみるとギターの上達に役立ちます。
3.6フレット分指を開く
今度は6フレット分指が開く練習をしていきましょう。
人差し指で3フレット、中指で5フレット、小指で8フレットを順番にピッキングしていきましょう。
手の大きさによる個人差があるので、どうしても届かない人は無理しないでください。
小指が届かない人は、手首やひじの角度を変えると小指が届くようになります。
慣れていない人も、無理してやらずにゆっくり練習して上達させてください。