ギター初心者が最初に苦労するのがチューニングです。正しい音程で練習しないと、せっかく練習しても台無しとなります。音感もつかず、何より面白くなくなってきます。最初からチューニングをしっかりとして楽しくギターを弾いていきましょう。

チューニングこそ基本

ギターの初心者にとって最初の難関はチューニングでしょう。

安定したチューニングから良い演奏は生まれます。

難しいことをしたところで、チューニングが不安定だと台無しとなります。

ここではギターの初心者が正しいチューニングが身につくように基礎から説明していきます。

まず用意するものはチューナー(チューニングメーター)です。

あまりに安すぎるものは精度が甘く、細かいチューニングができませんので、ある程度しっかりしたものを用意しましょう。

チューナーを用意したら、早速ギターをチューニングしてみましょう。

まず6弦開放弦を弾きます。

音名の表示がEとなっていることを必ず確認しましょう。

チューニングの基本は低い音から高い音へじっくりと上げていくことです。

メーターがど真ん中に来るように繰り返し微調整していきます。

再度Eと表示されているか確認しましょう。

一連の方法はこのような感じです。

同様に5弦はA、4弦はD、3弦はG、2弦はB、1弦はE という表示を確認しながらチューニングしていきましょう。

このように初心者は必ずチューナーを使いましょう。

よほど絶対音感に自信のある方以外は、チューナーで合わせた方が確実です。

ギターはチューニングの狂いやすい楽器

又、ギターはチューニングの狂いやすい楽器です。

初心者にありがちなのは、一度チューニングしたからokだという考え方です。

弦楽器はそもそも弦の張力が変化するので、まめにチューニングすることが重要です。

チューニングが安定したら、コードを弾いて響きを確認しましょう。

響きで覚えて確認できるようにしておくのも便利な方法です。

ここではEコードでサウンドを確認してみましょう。

押さえる音は5弦2フレット中指、4弦2フレット薬指、3弦1フレット人差指で押さえます。

6弦からジャラーンと弾いて響きを覚えておきましょう。

イメージを覚えておくと、「あ、この弦が低いな」などと分かるようになってきます。

初心者のうちは、慌てずじっくりと時間がかかってもいいのでしっかりチューニングする習慣をつけましょう。

それが先々の上達につながってきますよ!