ギター初心者で、特にアコースティックギターを選んだ場合、「弾き語り」をやりたい方は多いのではないでしょうか?

ギターを弾きながら歌を歌うというのは、すごく格好良いと思いますが、初心者の方にとってはものすごく難しそうに映るかも知れません。

ギター初心者が弾き語りに挑戦するための準備としては何が必要でしょうか。ギターボーカル等にも通じるので目を通してみて下さい。


1.まずはコードを覚えましょう

「弾き語り」はギターを弾きながら歌うわけですから、基本のコードくらいは頭に入っている必要があります。使うコードはもちろん、ぱっと押さえられるくらいにはなっておきましょう。

まずは有名な曲のコピーに挑戦してください。様々な曲があるかとは思いますが、自分の好きな曲の中で、使っているコードがシンプルな曲を一曲選び、練習してみて下さい。

コードと同じく、ストローク・ピッキングも何も考えずに出来る必要があります。そのあたりは練習あるのみです。ギターは難なく弾けるうえで、歌に臨みましょう。


2.弾き語りのメインは歌です

「弾き語り」のメインは歌うことにあります。あくまでギターは伴奏楽器として使われます。

歌に関しては、歌唱力・表現力を最高に引き出せるよう、ギターはあまり考えずに弾ける必要があります。また、良い伴奏に気持ちの入った歌を乗せることが出来れば、良い弾き語りが出来ます。

つまり、伴奏に意識が持っていかれているうちは、歌の魅力も半減していると考えて下さい。弾き語りにおけるギターの練習は、初心者のうちにイメージしているそれより、とても重要な事なのです。

しっかり頭に入っていれば、ちゃんと感情を乗せて、集中して歌いあげることが出来るはずです。


3.ギター初心者でも弾き語りがうまく聞こえるコツとは?

弾き語りにおけるギターのコツは、あくまで良い伴奏として機能しているかですが、やはり初心者とはいえ「ギターも上手い」と思われたいものです。

そこで、簡単にちょっと上手く見える方法を紹介します。


1.トリルを使ってみましょう

コードを押さえながら、構成している音をちょっと動かして、装飾する場合があります。

例えば「E」を押さえた時、3弦をハンマリング、プリングと音程を変化させます。(「Esus4」の形です)これをストロークに上手く組み込むと、上手く聞こえるテクニックです。


2.空ピッキングをブラッシングしてみましょう

ストロークをしている際、弦を弾かず腕だけ降る「空ピッキング」をすると思いますが、これをあえて弦に当てます(逆の手は弦が鳴らないようにミュートします)。

そうすると「ジャッ」という音が出ます。ストローク中に効果的に組み込めば良い味付けになります。

どちらもギターには欠かせない技術なので、練習してみる価値はあるかと思います。たくさんギターを弾いて、良い弾き語りを出来るように頑張ってみて下さい。