ギターを弾き始めてどの位たつでしょうか。

いつまで初心者何て決まりはありませんが、同じ時期に始めた人よりちょっとでもうまくなりたいですよね。

そこで、「脱初心者」を目指すための練習法をご紹介したいと思います。


1.脱初心者用ギターの練習

ギターにおいて「初心者はどこまでで、どこからが中級者」といった具体的な線引きはありませんが、初心者の演奏って見ているとわかります。

「演奏にいっぱいいっぱい」「自信がないのか音が小さい」といった人が非常に多いです。

私もかつては初心者だったので、気持ちはわかりますが…余裕がないの、見透かされていますよ。自信のない演奏は見ているとハラハラします。


1.まずは自信をつけましょう

なんだかんだ言っても普段の練習・地道な努力に勝るものはありません。

「あんなに練習したのだから、大丈夫」と胸を張って言えるくらいに、普段から一生懸命練習しましょう。

脱初心者の第一歩は、(精神論で恐縮ですが)自信を持てる練習に始まります。


2.本番に向けての気構え

ギター初心者である場合、人前で弾く機会を積極的に設けた方が、上達が格段に速いです。

ライブや学園祭なんかでも良いですし、家族や親戚の集まりでも良いです。

いついつに本番(人前で演奏する)だから、練習しないと…といった締め切りを設ければ、いつもより緊張感をもって練習できるはずです。

緊張感を持った練習は、本番への自信へとつながります。


3.いざ本番 間違っても気にするな

本番を迎えたら、全力でやりましょう。多分ものすごく緊張します。これまでに経験したことがない緊張感に、指が動かないことでしょう。

曲の間様々な失敗をします。でも恥ずかしがらずに、失敗なんかしてないかのようにふるまうことが重要です。

終わって家に帰ってから、反省しましょう。「テスト勉強・テスト本番・見直し」の構図ですね。見直しまでがテストです。


2.初心者と中級者の絶対的な違い

絶対的に初心者にはないものがあります。それは「場数・経験」です。ギターの腕なんて2の次で良いです。

人前で弾くという、発表する場をなるべく多く設けた方が、脱初心者への道は近づきます。色々失敗しますが、その時は「なにが失敗の原因だったか」を必ず見つけて次に進みましょう。

技術的な面は、人によって様々な課題があるかと思います。脱初心者を目指す皆さんは「なにが足りない」は薄々感づいているはずです。

先にもう「いついつにギター弾くからちょっと聞いてよ」と時間的なゴールを作っちゃうと、脱初心者へむけて、絶大な効果を発揮します。練習するしかなくなりますからね。